ファイル管理

様々な条件でファイルを抽出
管理者による共有解除や解除依頼が可能

一覧画面から共有状態をチェック

ファイルの共有状況を一覧で確認できる管理画面です。様々な条件を指定してファイルを抽出することや、解除依頼、共有解除、自動解除などがこの画面から直接可能です。

検索方法の例

ファイルの種類と特定キーワードを指定したい

アイテム名×ファイル管理

取引先と共有している特定フォルダ内を確認

フォルダのみ×フォルダ名

外部共有による情報漏えいが不安

ウェブ上で一般公開×リンクを知っている全員

退職者のファイル状況を抽出したい

オーナーアドレスで検索&抽出

チームのファイルをまとめて確認する

複数オーナーアドレス指定

同じ名前の複数ファイルから特定のファイルを検索

ファイルIDによる検索(ID検索)

共有状況の放置を未然に防ぐ

不適切な共有状況を発見したときには、解除依頼機能で管理者からファイルオーナーに共有状況を見直す通知を送ることができます。さらに、解除機能を使用すれば、ファイルオーナーに依頼することなく、管理者が直接共有を解除することも可能です。

社員退職時のリスク管理も万全

退職者ファイルのうち、特に影響の大きな外部共有ファイルを一覧化して、簡単に共有解錠が可能です。また、組織内などで誰とも共有していない未共有ファイルを表示させることで、退職者のファイル特定などにご利用いただけます。