Google ドライブ ™ の人的共有リスクを完全に解決
ワンステップで
すべての外部共有を安全に
ファイル/フォルダ共有自動解除 ファイル/フォルダ全体管理

-
共有形式(リンクを知っている全員、アドレスを指定した共有など)ごとのアイテム数や比率、増加率や日毎の推移を完全可視化!
-
Googleドライブでは不可能な検索条件でもアイテムを検索可能!本当に見つけたいアイテムを素早く見つけ出すことができます!
-
特定の共有形式を検知して自動で共有を解除!形骸化していた共有ルールも手間をかけずに社内浸透させられます!
-
誰のどんなファイルで誰に共有されているのか、Googleドライブでは分かりにくかったアイテム情報が一目で確認可能!
ドライブ内を
“隅々まで” “簡単に”
「丸見え」 にする
共有管理ツール
About
「Googleドライブでは、どうしても時間がかかってしまう内部の可視化が手早く簡単に。
人為的なミスを可視化して情報漏洩リスクを根絶するためのツールがDriveCheckerです。
隅々まで
丸見え

共有ドライブ内はもちろん、マイドライブ内も全て可視化。社内や社外の共有相手から共有履歴まで様々な角度で共有状況を抽出可能です。「ドライブの中身を隅々まで見るなんて無理」と思っていた方へ必見のツールです!
簡単に
丸見え

たった数分で共有状況の棚卸しが可能!?「ドライブの中身を管理する時間なんてない」というお悩みへの唯一無二の解決策がここにあります!ダッシュボードや検索機能が充実させ、管理コストの圧倒的削減を実現しています。
情報漏洩リスクが
すべて丸見え

時間や労力をかけずにGoogleドライブ内を可視化することは、ヒューマンエラーによって起こる情報漏洩のリスクをしっかり管理できるようになる、ということ。会社の命運を左右する重大な危機から、DriveCheckerで会社を守ることが可能です!
ご存知ですか?
情報は人から漏れるもの
Risk
共有相手を“間違える”、宛先のアドレスを“間違える”、“間違えて”リンクを知っている全員に共有する。
重大な情報漏洩事故は、人間の”間違い”=ヒューマンエラーが原因で起こります。
ヒューマンエラーは…


個人に共有管理を任せることは危険
管理者が共有状況を可視化して
ヒューマンエラーを“まる見え”にすることが必要
Google ドライブとの最強の組み合わせ Our Solution
汎用的なストレージ対策とは異なり、DriveChecker は Google ドライブ に特化。
だからこそ、既存の環境を最大限に活かし、より高度な可視化とセキュリティ機能を提供できます。
-
Google ドライブ を直接管理 = 利便性は“そのまま”
-
共有管理について個人の判断に任せる危険性がゼロ
-
コストを抑えながら、より高度な安全性を担保
ストレージの選択ならば
これ一択
機能面 / コスト面の両面から
その他ストレージよりも優れた内容です

最強の組み合わせなのに、
ローコスト!
月額 1ユーザーあたり 300 円/月(税抜)
(税込 330円 / 月)
年額3,600円(税抜:税込 3,960円)
初期費用
無料
多くの方に支持されて
選ばれる理由
Reason
提供しているソリューションの強さを数字が証明しています。
DriveChecker は多くの方に支持されて、成長し続けています。
-
セキュリティ事故
8年連続0を継続おかげさまで、DriveCheckerは多くのお客様にご支持いただき、導入以来、8年間情報漏洩事故ゼロを継続しています。
-
お客様継続率
96.32%導入企業様の声が、私たちの信頼の証です
-
累計ユーザー数
約13万人13万の組織が信頼。導入実績No.1 (※自社調べ) のDriveChecker で、Google ドライブ をより安全・快適に。実績が証明する、安心の選択です。
簡単で柔軟
DriveChecker の使い方
How To
DriveCheckerの基本的な使い方は本当にシンプルです。
ただし、深く設定したい方の要望にもしっかりと応える柔軟なシステムになっています。
一般社員
-
STEP 01
事前準備は必要なし
-
STEP 02
Google ドライブ での操作も変更なし
いつもとおなじ
共有操作!!
管理者
-
STEP 01
DriveChecker の初期設定を行う(所要時間5分)
-
STEP 02
DriveChecker の「ダッシュボード」を開き共有状況を確認
-
STEP 03
気になる共有があれば「詳細検索」にてより詳細を確認
キケンな共有であれば共有設定を解除
取組実績 Case
お取り組みの流れ Flow
-
1
お申し込み
フォームからお申し込みください。
-
2
登録
弊社にてお客さま環境を登録。
-
3
初期設定
お客さまにて初期設定を行います。
-
4
本利用
本利用の場合はそのまま継続してご利用いただけます。
-
5
ご請求
以降のご請求はメールにてご連絡いたします。
よくある質問 FAQ
-
A.
有料プランの全てでご利用が可能です。
-
A.
Google Workspace のアカウント数と一致させる必要はありません。
社外共有を管理したいアカウント数のみでご契約いただくことが可能です。 -
A.
共有状況やアイテム名・オーナー名・最終更新日など、「Google Drive API」にて取得可能な情報をDriveCheckerでは確認できます。
アイテムの中身は確認できないため、ご安心ください。 -
A.
DriveCheckerではさまざまな権限をご用意しています。
- ①自分に関連するアイテムのみ確認・管理可能(ユーザーA・B)
- ②自分の部下の関連するアイテムを確認・管理可能(部署、チーム管理者)
- ③全社アイテムを確認・管理可能(DriveChecker管理者)
お客様の環境に合わせてカスタマイズ可能です。
-
A.
はい。マイドライブ内も確認・管理可能です。
DriveCheckerはマイドライブ内も管理ができる、唯一無二のツールです。
その他の機能一覧 Other Function
「DriveChecker」は、単に共有リスクを解消するだけでなく、
Googleドライブの運用をより安全かつ効率的にするための豊富な機能を搭載しています。
-
共有状況の一覧表示とレポート出力
全ての共有設定を一元管理し、監査に必要なレポートを簡単に作成できます。
-
自動解除
指定した時間が経過すると、自動で解除を行います。
-
リンク共有禁止
「リンクを知っている全員」での共有を禁止できます。
-
ユーザー属性
ユーザーを指定して共有を禁止することができます。
-
ログ管理機能
誰がいつ、何にアクセスしたかのログを記録し、セキュリティ監査に役立ちます。
プラン Plan
こんなにたくさん機能があるのに、ローコスト!
月額 1ユーザーあたり 300 円/月(税抜)
(税込 330円 / 月)
年額3,600円(税抜:税込 3,960円)
初期費用
無料
会社情報 Company
会社名 |
DriveChecker株式会社 company Co., Ltd. |
---|---|
所在地 |
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目5番7 四ツ橋ビルディング 3階 |
会社設立 | 2022年 11月 7日 |
代表者 | 代表取締役 北畠 智弘 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | DriveChecker事業における販売及びサポート |