2022.03.03
共有ドライブへのファイル移行機能が追加されました
お客様からのご要望により「共有ドライブへのファイル移行」機能が追加されました。
権限を確認しながら便利にファイル移行ができる様になりましたので、ぜひご利用ください。

【実施方法】
- 対象となるファイルを検索します
- 「一括処理」ボタンを選択します
- 「移動先の共有ドライブ」から任意のドライブを選択します
- 「実行」ボタンを選択します
完了までに時間が掛かりますが、ファイル移行が行われます。
「一括処理状況画面」にて処理状況を確認いただけます。
この操作でのファイル移動後は、元に戻すこと( 共有ドライブ → 共有アイテム )ができません。
十分にご注意のうえ実施してください。
※共有ドライブへの移動はファイルのみが対象で、フォルダは対象外となります。
【共有ドライブへのファイル移行が実施可能なユーザーについて】
当機能は DriveChecker 管理者(管理者、部署管理者)のみが実施可能です。
システムへの負荷が高いため、この様な制限を設けさせていただきました。
【ご注意事項】
- 「移動先の共有ドライブ」には、操作者が権限(管理者、コンテンツ管理者、投稿者)をもつ共有ドライブのみがリスト表示されます。
- マイドライブから対象ファイルを移動した場合、対象者のマイドライブからはファイルが消失し、指定先の共有ドライブにファイルが移動します。
(共有ドライブへの移動はファイルのみが対象で、フォルダは対象外となります) - 移動先として指定できるのは共有ドライブ直下のみとなります。
今後も DriveChecker をよろしくお願い申し上げます。
元記事発行日: 2022年03月03日、最終更新日: 2022年03月03日